GoToトラベルでの旅行代金35%補助+地域クーポン15%、GoToイートでのプレミアム食事券による20%補助(グルメサイトでは定額ポイント付与)に続き、GoToイベントが開始されます。
ではGoToイベントはいつから、どのようなイベントを対象に、どのくらいお得になるのかまとめてみました。
Withコロナの生活様式も大分固まってきましたので、コロナ対策は十分にしたうえで様々なイベントをお得に楽しみましょう。
GoToイベントはいつから?USJからスタート
2020年10月30日からGoToイベントの第一弾としてUSJがホームページ上で対象チケットの販売を始めます。
対象となるチケットは11月4日以降に入場できる「1デイ・スタジオ・パス」で、販売は12月31日まで。
経済産業省によりますと、およそ200のイベント主催事業者が「GoToイベント」事業に応募しているそうですので順次開始される見込みです。
GoToイベントの対象はなに?
経済産業省のHPによりますと対象の例として挙げられているのは次の通りです。
- 音楽コンサート/無観客ライブ配信
- 遊園地(ディズニーランドもUSJも!)
- 美術館/博物館
- 映画館
- スポーツ試合観戦/スポーツイベント
- 伝統芸能(歌舞伎など)
- 演劇
- 展示会
但し、GoToイベントの期間外を含むシーズンチケットや年間パスポートや新型コロナで影響を受けていないVOD配信などは対象外になっています。
またGoToトラベルで設定されたツアー内にイベントが含まれた場合の補助のあり方としては補助が重ならないように、という指導があります。
もちろん無料のイベントも対象外です。当たり前・・
GoToイベントはどのくらいお得なの?
補助されるのは20%です。従って2,000円のイベントなら400円、10,000円のイベントなら2,000円お得になり、補助で還付される上限は2,000円になります。
ちなみにこの20%補助は
- 割引
- クーポン
- 次回使えるポイント
のどれかになります。イベントごとにチェックしてみてください。
GoToイベントはどこでチケットが買えるの?
登録された販売事業者になり、チケットぴあのような業者にあると推測されます。
自社でチケットのネット販売システムを持っているような業者(劇団四季など)も登録業者になるのではないかと推測されます。
いずれにせよ詳細が発表されましたら再度アップします。
GoToイベントのお得な使い方
GoToイベントはシンプルに説明すれば「各種イベントが20%OFF」で参加できるという事ですがプランと考え方によっては”GoTo Mix”(私の造語です)すればさらにお得なプランを作ることができます。
例えば
GoToイベント × GoToイート =イベントに行って、食事もする
GoToトラベル × GoToイベント=別都市開催の観劇や観戦をする
GoToトラベル × GoToイベント × GoToイート=上記の全部盛り
ということもできます。
例えば東京往復+ホテルのツアーの場合、トーキョーブックマークを使うと名古屋発1泊2日で40,900円、東京で10,000円の観劇をしてランチと夕食をそれぞれ2回したとすると
28,800円×50%(Gotoトラベル)+10,000円×20%(GoToイベント)+500円×2+1,000×2(GoToイート)=19,400円もお得になります!
ディズニーランドなど遊園地はGoToトラベルでツアーがあるでしょうからMixの場合は遊園地外で食べる夕食代があればGoToイートも使えますね。
GoToイベントだけを使うのは日帰りで行ける人ですね。
GoToイベントはいつ、何が、どのくらいお得なのかまとめ
新型コロナが収束しないのにGoToとは何事だ!という意見を持つ方もいると思います。でもWithコロナの生活様式も定着させながら「楽しむ」ことは人生に大切ですよね。
GoToトラベル、GoToイート、GoToイベントをうまく使いながら、気持ちが沈みがちなコロナの時代を家族と友人と、そして仲間とともに過ごしていきたいと思います。
人が織りなす芸術やパフォーマンスの素晴らしさを楽しむようにこのGoToキャンペーンを利用したいものです。
コメント