GoToイートでおせち料理もXmas料理も自宅で楽しめる!地域食事券の使い方裏技教えます。

スポンサーリンク
暮らし

GoToイート地域プレミアム食事券は2022年2月まで使えるようになりました。

地域プレミアム食事券は各都道府県での販売になりますが「食事券」ですので疑似紙幣のような、誰でもが使える使い勝手のいい食事券です。

ただGoToイートは「デリバリーやテイクアウト専門業者」ではお上のお達しにより使えません。

ですからネット上にあふれる美味しそうなおせち料理やXmasオードブルにはGoToイートの地域プレミアム食事券は残念ながら使えないように見えています。

でもいまだ新型コロナウィルスの脅威は消えておらず、年末年始に家族や仲間と「豪華なおせち料理」「出前のお寿司」や「クリスマスのオードブル」を自宅で楽しみたい人は例年以上に多いのではないでしょうか。

そこでGoToイートでおせち料理もXmasオードブルも購入できてしまう技を書いてみます。

スポンサーリンク

GoToイート地域プレミアム食事券でおせち料理やXmasオードブルを購入する方法

GoToイートについて説明した農林水産省のGoToイートホームページにはデリバリーやテイクアウトに関する記述として以下の通りとなっています。

デリバリーやテイクアウト専門店は対象外になります。ただし、登録飲食店が自ら行うデリバリーやテイクアウトは対象になります。

農林水産省GoToイートホームページより

つまりデリバリーやテイクアウト専門業者はだめだけれど、GoToイート登録飲食店の出前や持ち帰り用の料理はGoToイート地域プレミアム食事券で購入できるということになります。

おせち料理は1万円~2万円くらいかかることも多く、GoToイート地域プレミアム食事券利用によりお得に(12,000円分の食事券を10,000円で購入できる)なるのは大きいですよね。

20,000円のおせち料理やオードブルならば4,000円も安くなります!!

スポンサーリンク

GoToイート地域プレミアム食事券を使う時の注意事項

ただしGoToイート地域プレミアム食事券には大きな制限事項もあります。それは

購入した都道府県内でしか利用できない

ということです。

つまり狙ったおせち料理を提供してくれるGoToイート登録飲食店がある都道府県の地域プレミアム食事券を購入して代金に充てる必要がある、ということです。

また地域プレミアム食事券は”紙”ですから

現地で支払わなければならない

ということもあります。

つまりおせち料理やクリスマスオードブルをGoToイート地域プレミアム食事券を使って楽しもうとするには

  1. お店で食事を提供する登録食事店で持ち帰りや出前として購入する
  2. そのお店がある都道府県の地域プレミアム食事券が必要
  3. 支払いは現地でする

ということです。

お寿司屋さんや料亭ですと手軽にお願いできるお店もあるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

GoToイート地域プレミアム食事券のおさらい

GoToイート地域プレミアム食事券についてのおさらいは次の通りです。

  • プレミアム付食事券は、販売額の20%を国が負担 
  • 例) 12,000円の食事券を10,000円で購入可
  • プレミアム付食事券でお支払いの際、おつりはでません
  • 購入制限: 1回のご購入にあたり、20,000円分まで
  • 有効期限: 2022年2月末まで(各自治体にご確認ください9

スポンサーリンク

GoToイートでおせち料理もXmas料理も自宅で楽しめる まとめ

GoToイートはお店で食べる食事にしか使えないと思っている人も多いと思います。

でもお寿司やさんの出前(デリバリ専門店は除く)や割烹店のおせち料理、レストランのXmasオードブルなど持ち帰りや出前をしてくれる登録飲食店があれば、外食によるコロナ感染リスクを避けて自宅で美味しい料理が楽しめることになります。

地域プレミアム食事券を購入する手間はありますが、どんどん使って楽しみましょう。

合わせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました