趣味 趣味がないと嘆く50代・60代にアドバイス!楽器や自転車、鈍行列車の旅はいかが? 仕事や家庭生活で目いっぱいだった時期を過ぎ、無趣味だったひとは「何か趣味を探さなきゃ」「仕事以外に友達がいない」などとふと思い立ったりします。私もそうでした。そんなわたしが50代になって趣味探しに取り組んだ経験を書いてみたいと思います。趣味... 2020.09.06 趣味
趣味 ボッチャのルールを簡単に説明!パラリンピック メダル期待で注目度アップ! 2016年リオデジャネイロ パラリンピックで日本が銀メダルを獲得した競技ボッチャ。2020年に開催される東京パラリンピックでもメダルが期待されています。ボッチャは重い脳性麻痺や同程度の障害をが手足にある人向けにヨーロッパで考案された球技で、... 2020.01.18 趣味
趣味 株の初心者 始め方は使いやすいアプリを選ぶのがおすすめ!適度に楽しむやり方レクチャ! 株にはこれまで興味がなかったけれど最近の低金利から株式投資が気になり始めた初心者の方、株主優待ってどうやったらもらえるのか知りたい方、退職金などが入って恐る恐るながら株式投資に興味がある方が増えています。株式投資は確かにリスクがありますが、... 2020.01.14 趣味
趣味 人生会議のポスターはなぜ吉本芸人小藪さん?その全文と背景、功罪を解説します! 「人生会議」って初めて聞いた人が多いと思います。厚生労働省が目指した「人生会議」の意味と趣旨は何だったのか、どうして吉本芸人の小藪さんだったのか簡単にまとめてみました。 2019.11.29 趣味
趣味 イエスタデイ(映画)キャストの美人ヒロインは誰?あの映画主演の天才女優! ある日突然世界からビートルズの存在が消えてしまった!という何とも突拍子もないストーリー「イエスタデイ」という映画。メインキャストとして出演した、何ともいじらしくて、庶民的で魅力的なヒロイン エリーを演じたのはイギリスの女優リリー・ジェームズ... 2019.10.22 趣味
趣味 魅力のラグビーというスポーツ。国籍に関係なく熱い! ラグビーの熱が日本中に溢れています。その魅力について書いてみました。世界三大スポーツ祭典はオリンピックとサッカーワールドカップとそしてラグビーワールドカップですがこの3つの祭典が開催された国はイギリスとフランスに次いで日本が3か国目になりま... 2019.10.01 趣味
趣味 シニアの自転車選び グラベルロードは50代でも気持ちいい! 無趣味だった私が早期退職してはじめた趣味のひとつが自転車。といっても毎週遠出しているわけではないのですが何といっても乗った気分が最高です。健康寿命という言葉がありますが、健康でいられるうちしかこういった自転車に乗れないぞ!と思い立ったが吉日... 2019.09.09 趣味
趣味 楽器ド素人の50代親父が趣味で「沖縄三線」始めてみた。 無趣味な私が50歳を超えてみつけた趣味のひとつが三線。年齢を経てくると趣味が大切とよく言われますが仕事以外の人に出会い、そして仲間になっていくには趣味というのは確かに役立ちます。沖縄三線に出会う老後を豊かに過ごすには趣味を見つけろ、ボランテ... 2019.09.07 趣味