○○祈願 合格祈願

大阪天満宮へ合格祈願。開門時間や混雑する時期と時間帯は?グッズや名物グルメも教えます!

大阪で合格祈願といえば大阪天満宮です。

初詣だけで50万人の参拝客があると言い、地元の人々からは「天満の天神さん」と呼ばれて奈良時代に都の西北を守る神として大将軍社という神社を立ててお祀りしたのが起源です。

大将軍は方位をつかさどる神で魔王天王とも呼ばれる大鬼神です。

大阪天満宮のご利益は

  • 試験合格
  • 学業成就
  • 商売繁盛
  • 厄除けや交通安全

であり、特に初詣期間の混雑は半端ありません。そこで大阪天満宮の合格祈願へ行くときの開門時間や混雑する時期と時間帯、合格祈願グッズやグルメを調べてまとめてみました。

大阪天満宮の開門時間は何時から?

  • 通常日;9:00~17:00
  • 12月31日 6:00~20:00(いったん閉門)
  • 1月1日 0:00~20:00
  • 1月2日 6:00~19:00
  • 1月3日 6:00~19:00

12月31日大みそかは特に注意してください。いったん20:00で閉門し、元旦0:00に開門されます。

大阪天満宮の合格祈願の混雑する時期と時間帯はいつ?

大阪天満宮で合格祈願の参拝客で混雑する時期はズバリ「初詣期間」です。特に年明け元旦の0:00から明け方4:00頃は大変な混雑です。

大みそかは20:00にいったん閉門しますので1月1日に日付が変わった0:00に向けて多くの人が並ぶことになります。

この時間帯は1時間以上は並ぶ覚悟で臨みましょう。でも受験生は体調管理が第一です。寒い中、長時間並ぶ場合には寒さ対策を十分行ってください。

なので元旦の年明けすぐ0:00から4:00はなるべく避け、4:00から8:00過ぎは空いていますのでおすすめです。

8:00を過ぎると元旦はまた混み始めますので元旦は4:00から8:00を狙ってみたらいかがでしょうか。

この時間帯は屋台めぐりや賑やかさは楽しめませんが、受験生やその親にとってみれば合格祈願ファーストで考えていけばいいですよね(笑)

合格祈願はいつでなければならないというのはありません。正月3が日が過ぎれば落ち着きを取り戻します。

大阪天満宮の合格祈願お守りグッズはこれ!

湯島天神の人気の学業のお守りは「合格守」。合格のお守りと合格祈願のご神札、絵馬がセットになっています。金額は3000円。少しお高いですが合格祈願で人気があります。

学業成就のお守りも売っています。

また菅原道真公は学業の神様ですので筆を大切にしていますが、さすがに今の時代 勉強や受験で使いませんので鉛筆が売られています。

大阪天満宮では志望校の門を通り抜けられるように「通り抜け鉛筆」としてHBの鉛筆が3本入って500円となっています。

受験ではメンタルコントロールも大変重要です。この学業成就鉛筆は常に見続けることで自己暗示にも有効です。

また、大阪天満宮には非常に多くの絵馬がかけられています。真摯に奉納するとご利益間違いなしです。

大阪天満宮の合格祈願名物グルメはこれ!

大阪天満宮の北側にある亀の池にかかる橋「星合橋」の近くで営業している「うどん双樹」さん。ここは「すべらんうどん」という名物グルメが有名です。

天満宮は菅原道真公が祀られていますが、このお店では牛は神様の遣いのため牛肉は一切使っていないそうです。天満宮で牛を食べたらそれはまずいですよね。

麺の真ん中に切り込みが入っていてそれが箸に引っかかってすべりにくくなっています。つまり「受験ですべらない」ということで多くの受験生が訪れてこのうどんを食べていきます。

受験生の皆さんもゲン担ぎに食べてみたらいかがですか?

大阪天満宮へのアクセス方法

住所:〒530-0041大阪市北区天神橋2丁目1番8号
電車:

  • 大阪メトロ 谷町線もしくは堺筋線「南森町駅」
  • 東西線「大阪天満宮駅」

駐車場:

  • 無料駐車場もありますが台数は少ないです。街中ですので民間有料駐車場の利用も可能です。初詣時には駐車場が満車になりますので公共交通機関がおすすめです。

車で行かれる方は下記バナーから”大阪天満宮”と検索して近くの駐車場を予約すると便利です。

大阪天満宮の合格祈願の開門時間や混雑する時期と時間帯、名物グルメまとめ

「心だに 誠の道に 適いなば祈らずとても 神や守らん」(心さえやましくないならば、ことさら神に祈らなくても、おのずから神の加護があるであろう)

菅原道真公が詠んだといわれる有名な句です。
つまり一生懸命努力すればわざわざ神様に祈らなくても神様はわかっていますよ、と道真公は言っています。

合格したらその後のお礼参りまでで1セットです。拝殿で「願いが叶いました。ありがとうございました。」と礼を尽くしてお参りをできるように、受験生の皆さん頑張ってください。

大阪天満宮には撫で牛もいますので、ぜひ頭を撫でてきてください。

合格祈願のおすすめ時期やお守りの持ち方をまとめました。ぜひ参考にして下さい。
↓↓

参考記事
合格祈願の時期は年内がおすすめ?!グッズやお守りの正しい持ち方教えます!

続きを見る

-○○祈願, 合格祈願

© 2024 ちょい知り風習箱