暮らし 2020年のお盆休みはコロナで様変わり!おすすめの過ごし方はコレ! 2020年の夏休みは新型コロナウィルスにより小中学校でも短くなり、海外旅行も行きにくい、プールや海、遊園地といったレジャー施設も三密を避ける意味から気持ち的に全面解禁とはいきません。たとえそれらレジャー施設がフルオープンしていても何となく緊... 2020.06.20 暮らし
暮らし どうしても食べたい真夏の食事3選!おすすめランキング1位は… とにかく暑くて食欲が減退する夏。蕎麦屋でもざるそばがランキング入りする、さっぱりとしたものが好まれる季節です。でも夏だからこそどうしても食べたい真夏の食事があります。例えば「ざる蕎麦」。冷たくておいしいですよね。そこで「どうしても食べたい真... 2020.06.10 暮らし
暮らし テレワークの気分転換ならコレ!手軽なエクササイズと趣味+1を紹介します! テレワークを開始した時は1か月くらいだろう、会社行かなくてラッキーと思っていた人もいつまでたっても終わらないテレワーク、挙句の果てには大企業でも今後テレワークを継続して主要な働き方にすると宣言されて不安な人、げんなりする人も多いのではないで... 2020.06.06 暮らし
引っ越し あの有名神社も合格祈願ネット申込やお守り購入ができる!参拝は秋までがおすすめ! 受験生の方々はこれまでは合格祈願は年末年始や受験日の近くになってから行く人が多かったと思います。やるだけのことはやってあとは神頼みくらいしておくか、という行事としての振る舞いですね。でもコロナウィルスやインフルエンザが蔓延する年末年始から受... 2020.05.18 引っ越し
お出かけ 知らなきゃ損!御在所ロープウェイの割引券は金券ショップが一番!オークションもその他クーポン情報教えます 御在所ロープウェイは四季折々 自然を楽しめる素晴らしい観光名所です。ただ御在所ロープウェイの利用料金は大人2,450円/人ですので家族やじいちゃんばあちゃんと一緒に行くと4人で1万円近くかかってしまいます。ですから少しでもお値打ちに御在所ロ... 2020.04.18 お出かけ
お出かけ 御在所ロープウェイの駐車場4選!ネット予約の駐車場を使う裏技も紹介。愛犬も! 三重県にある御在所ロープウェイは四季折々絶景の観光スポット。4月~5月に咲くツツジ、夏は涼しい山頂までの登山や山遊び、秋は10月~11月に有名な紅葉、冬はスキーもできます。そんな御在所岳は魅力的な観光地ですが難点はシーズンは車が混むところで... 2020.03.26 お出かけ
シニアライフ 50代・60代の家の住み替えタイミングはいつ?気力と体力があるうちが一番! 子どもが独立した、定年になった、親の介護が必要になった、50代・60代は家族の形に様々な変化が起こる世代です。昔は定年は60歳でしたが今はまだまだ現役の方が多く、それでも家の形を”これから”の年齢にあわせて考える時期でもあります。老後も視野... 2020.03.14 シニアライフ
お出かけ 【2021】GWに出かけたい花桃まつりでも有名な阿智村。駐車場混雑情報とアクセス、ツアー情報はこちら! 花桃という花を知っていますか?花桃は名前の通り果物の桃の仲間で赤や白、ピンクなど色とりどりの花を咲かせます。こんな感じの花です。桃源郷という言葉がありますが、はなももの花が咲き誇る並木はまさに桃源郷です。そんな花桃が満開時には5000本くら... 2020.03.01 お出かけ
引っ越し 花見を東京でする、穴場夜桜3選!高層ビル街で仕事帰りに楽しむスポットを紹介! 日本人が大好きな桜。多くの外国人観光客も桜の季節に観光でやってきます。そんな桜の花見スポットin東京の穴場で、仕事帰りに夜桜を楽しめるスポットを紹介します。桜の季節は短いですから、仕事帰りに、平日デートに、飲み会帰りにちょっと足を延ばしてみ... 2020.02.19 引っ越し
引っ越し お礼参りはいつ行く?成就しても叶わなくても神様に報告しようよ。 神社やお寺で様々な祈願をしてお札やお守りをいただき、そしてその願い事が叶っても叶わなくてもお礼参りに行っていますか?神様もお願いだけされてお礼参りで報告しないと気分を悪くしてしまいますよね。特に受験で合格祈願をしてお守りやお札お受けた人はお... 2020.02.11 引っ越し