もし自分が新型コロナウィルスに感染して、軽症で自宅待機になったら家族にうつさないためにはどうしよう、うつさないためにもどこかへ退避させたほうがいいのかと考えてみました。
また逆に家族に感染者が出た場合、自分はどうしようとも考えてしまいました。
そこで万が一家族に感染者が出た時の対処についてパターン別にどうなのか自分なりに検討しておこうと思います。判断はご自身と環境、医療機関、行政機関の考えを踏まえてしてください。これはあくまで私の場合は、という心構えです。
自宅待機となった場合の家族対応パターン
コロナに感染してしまった場合で入院や軽症者用のホテルに入れずに自宅待機となった場合の対処パターンは下記を考えました。
- 家族同居のまま、感染対策をしながら暮らす
- 陰性になるまで家族はどこかへ退避させる
- 陰性になるまで自分がどこかへ退避する
家族同居のまま感染対策をしながら暮らす
これが一番現実的です。でも家族内に高齢者がいる場合はとにかく心配です。陽性者と同居しなくてはならなければ、覚悟を決めて次の事に注意しながら暮らします。
- 陽性者は特定の部屋にこもり、食事もその部屋で隔離して取る
- トイレは使ったら都度消毒。水を流すときは必ず蓋をして飛散防止
- 換気は常にする
- 洗濯は80度で熱湯消毒してから行う
- 洗濯や消毒などは手袋、マスク、眼鏡(ゴーグルでもいい)をして行い、顔や目に触れないように注意
- 触れたものは常に消毒
- 容体の急変に備えて家族が外出する際は常に連絡が取れるようにしておく
- 濃厚接触者になるので家族もなるべく人と会わず、マスクは常につける
ということに注意を払って対応します。
陰性になるまで家族はどこかへ退避する
家族が退避するパターンですが、どこへ退避するかが問題です。候補としては
- 実家
- 別居している子供の家
- 友人の家
- ホテル等宿泊機関
などが挙げられます。ただし退避する家族は濃厚接触者であり、すでに感染して潜伏期間であるというリスクもありますから相当慎重に行う必要があります。現実的にはさらに濃厚接触者を増やしてしまうかも、というリスクがあるのでおすすめしません。
特に外部(ホテルや友人宅)は感染を広げてしまうという意味でNGですね。実家や子供の家でも同じなのですが・・・
陰性になるまで自分がどこかへ退避する
感染者が別の場所へ退避し、そこに住んでいる人が自分の家を徹底的に消毒した後に入れ替わりで生活してもらうという案です。
対象となるのは
- 実家
- 別居している子供の家
などが候補に挙げられますが、これも上記と同じく濃厚接触者が一緒に住むという事になるとリスクもありますのでちょっと無理かな、と思います。
結論)家族同居のまま覚悟して感染対策をしながら暮らす
こうして考えると既に濃厚接触者になっている家族は既に感染して潜伏状態になっているリスクがあるのでどこかへ退避するというのはよくないことがわかりました。
従って自分が感染しても家族が感染してもそのまま同居して、徹底的に感染者を隔離しながら消毒とマスクを大事に暮らすことしかないという結論に至った次第です。
食事、トイレ、洗濯といったことは最初に書いた注意事項をしっかり行うしかない、と万が一の場合の心の準備もできました。
ただ、同居家族に高齢者がいる場合は万が一感染すると重篤化する可能性が高くなりますのでその際は
とにかく行政(保健所等)に高齢者が同居しているという理由で軽症者用施設か入院を優先的にさせてもらえるように頼み込む、もしそれがかなわないようでしたらリスクはありますが「退避」するという手段を考えるしかありません。
そのためにも高齢者がいる家は事前に家族で感染者が出た場合はどうするか決めておくことをお勧めします。もしものときを想定して事前に備えておくことはリスク管理の上で重要ですからね。
まずは感染しないように世の中で言われていることをきちんと守って、注意して暮らしていこうと思います。
コメント